2018 VAIOから異音
24-02-2023
今回は自分のVAIOから異音が・・・・
高めのトーン、それもかなりの爆音なのでそのまま使い続けるのは辛いくらい。
コイル啼きとは思えないし、ストレージはSSDなので異音の正体は唯一の回転体である冷却ファンだ。
過去の経験からすると虫が入ったとかが原因じゃなければかなりの確率でファンの物理的劣化が原因である可能性が高い。そうするとパーツ交換が必要になるのは時間の問題。
当地でパーツが手に入るかサラッと調べてみたがどうも見つからない。PCショップやらに問い合わせるとかしてもっと真剣に調べてみれば見つかるかも知れないが、元々USAから持ち込まれたPCだし、当地にVAIOの正規代理店は無いなので正規流通品の入手は難しそう・・・やれやれ
こりゃまずは分解してクリーニングしなきゃだな・・・・
ってことで分解してみた


親の顔より見た風景、実家のような安心感・・・・
冷却用のシロッコファンに黒い埃というか汚れがビッシリでした・・・(-_-;)
早速取り外してファン周りの清掃などやってみましたところ、随分音が小さくなりました。
よし、再設置だ!!
と喜んでもとに戻したのですが・・・・直ってないじゃ~ん!!
う~ん、近郊からのパーツの取り寄せは難しそうだし、このまま爆音がするPCで仕事するわけにもいかないし・・・・
ここで思い出しましたよ
前回共食い修理したときのが冷却ファンが残っているはずだからそいつが使えるかも!!!
ということで探してきました。
右が前回ので、左が今回の爆音野郎です。

ということで交換したら音は全くしなくなりました。
めでたしめでたし
ついでに膨らみつつあるバッテリも交換しておきました。

