Live Streaming Movieを録画・再生する

ラズパイと3MB貧弱カメラで秘密の場所(笑)の様子をライブ配信することができるようになったので次は必要なときにライブ配信内容を録画できるようにしてみる。

ライブ配信中の動画を録画するには、ffmpegという強力なマルチメディアツールを使用します。

ffmpegのインストール

まずはインストール。
ラズパイにはapt installコマンドを使ってインストールできます。

sudo apt install ffmpeg -y

ライブ配信URLの取得

録画したいライブ配信のURLを取得します。

ffmpegを使って録画の開始

ffmpeg -i 入力URL -c:v copy -c:a copy 出力ファイル名.拡張子
  • 入力URL:ライブ配信のURLを指定します。
  • 出力ファイル名.拡張子:録画されたファイルの名前と拡張子を指定します。
    例えば、file.mp4のようにします。

YouTube LiveのURLからストリームを録画する場合は、次のようなコマンドになります:

ffmpeg -i https://www.youtube.com/watch?v=YourStreamID -c:v copy -c:a copy recording.mp4

実行するとダダ―っと色々表示されて録画がスタートする。
録画を停止するには、Ctr+CでOKです。

  libavutil      56. 70.100 / 56. 70.100
  libavcodec     58.134.100 / 58.134.100
  libavformat    58. 76.100 / 58. 76.100
  libavdevice    58. 13.100 / 58. 13.100
  libavfilter     7.110.100 /  7.110.100
  libswscale      5.  9.100 /  5.  9.100
  libswresample   3.  9.100 /  3.  9.100
  libpostproc    55.  9.100 / 55.  9.100
Input #0, mpjpeg, from 'https://xxxx.xxxx.xxxxx':
  Duration: N/A, bitrate: N/A
  Stream #0:0: Video: mjpeg (Baseline), yuvj420p(pc, bt470bg/unknown/unknown), 640x360, 25 tbr, 25 tbn, 25 tbc
Stream mapping:
  Stream #0:0 -> #0:0 (mjpeg (native) -> h264 (libx264))
Press [q] to stop, [?] for help
[libx264 @ 0x559db7b6c200] using cpu capabilities: MMX2 SSE2Fast SSSE3 SSE4.2 AVX FMA3 BMI2 AVX2
[libx264 @ 0x559db7b6c200] profile High, level 3.0, 4:2:0, 8-bit
[libx264 @ 0x559db7b6c200] 264 - core 163 r3060 5db6aa6 - H.264/MPEG-4 AVC codec - Copyleft 2003-2021 - http://www.videolan.org/x264.html - options: cabac=1 ref=3 deblock=1:0:0 analyse=0x3:0x113 me=hex subme=7 psy=1 psy_rd=1.00:0.00 mixed_ref=1 me_range=16 chroma_me=1 trellis=1 8x8dct=1 cqm=0 deadzone=21,11 fast_pskip=1 chroma_qp_offset=-2 threads=11 lookahead_threads=1 sliced_threads=0 nr=0 decimate=1 interlaced=0 bluray_compat=0 constrained_intra=0 bframes=3 b_pyramid=2 b_adapt=1 b_bias=0 direct=1 weightb=1 open_gop=0 weightp=2 keyint=250 keyint_min=25 scenecut=40 intra_refresh=0 rc_lookahead=40 rc=crf mbtree=1 crf=23.0 qcomp=0.60 qpmin=0 qpmax=69 qpstep=4 ip_ratio=1.40 aq=1:1.00
Output #0, mp4, to 'file.mp4':
  Metadata:
    encoder         : Lavf58.76.100
  Stream #0:0: Video: h264 (avc1 / 0x31637661), yuvj420p(pc, bt470bg/unknown/unknown, progressive), 640x360, q=2-31, 25 fps, 12800 tbn
    Metadata:
      encoder         : Lavc58.134.100 libx264
    Side data:
      cpb: bitrate max/min/avg: 0/0/0 buffer size: 0 vbv_delay: N/A
frame=  580 fps= 30 q=28.0 size=     256kB time=00:00:20.88 bitrate= 100.5kbits/s speed=1.08x
[libx264 @ 0x559db7b6c200] frame I:11    Avg QP:20.59  size: 13348
[libx264 @ 0x559db7b6c200] frame P:632   Avg QP:22.68  size:  1349
[libx264 @ 0x559db7b6c200] frame B:1866  Avg QP:23.11  size:   377
[libx264 @ 0x559db7b6c200] consecutive B-frames:  0.8%  0.0%  0.0% 99.2%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] mb I  I16..4: 21.4% 61.3% 17.3%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] mb P  I16..4:  0.5%  0.3%  0.0%  P16..4: 45.3%  2.8%  3.4%  0.0%  0.0%    skip:47.8%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] mb B  I16..4:  0.0%  0.0%  0.0%  B16..8: 26.4%  0.1%  0.0%  direct: 0.4%  skip:73.1%  L0:49.8% L1:49.8% BI: 0.4%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] 8x8 transform intra:53.0% inter:93.1%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] coded y,uvDC,uvAC intra: 42.1% 50.0% 13.4% inter: 3.6% 15.0% 0.0%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] i16 v,h,dc,p: 23% 15%  7% 55%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] i8 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 37% 17% 28%  2%  3%  3%  3%  4%  3%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] i4 v,h,dc,ddl,ddr,vr,hd,vl,hu: 35% 30%  9%  3%  5%  4%  5%  4%  5%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] i8c dc,h,v,p: 52% 21% 25%  2%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] Weighted P-Frames: Y:0.2% UV:0.0%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] ref P L0: 52.8%  4.9% 28.2% 14.0%  0.0%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] ref B L0: 60.5% 30.0%  9.6%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] ref B L1: 81.2% 18.8%
[libx264 @ 0x559db7b6c200] kb/s:135.66
Exiting normally, received signal 2.

録画ができたら動画ファイルをこんな感じで再生してみよう

ffplay file.mp4

Silicon MACなHomebrewでも動きます

ffmpegは動画ファイルを編集したり分析したり色々機能盛沢山な様子。
下記に詳しいので一度覗いてみてください。

この記事がお気に召しましたらシェア・いいねを!!

1件のピンバック

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です