インターネット・モバイル

iPAQ hw6515 インターネット・モバイル

iPAQ hw6515

けんべん隊とそのサポート隊の海を越えた素晴らしい合作を指をくわえて見ているreveilである。 先ほど外出した際にこんなものを見かけてしまい心を悩ませているのも事実である。GPS搭載されていても香港で車を使わないのでいらないし、RAMが64MBなのが気に食わないし、プロセッサもAlpineに比べ遅...
BenQ P50の腹の内 インターネット・モバイル

BenQ P50の腹の内

 来週にはけんべん隊に届けられるという BenQ P50の極秘資料P50_usermenu_tc.pdfを入手。  電池の下にSIMをセットするのはXDAと同じパターンだがその腹の内には第2 SIMカードを収納しておくスペースが確保されている。もちろん収納しておくだけで機能するわけでは無いのだがこ...
今日も大荒れ・・・・ インターネット・モバイル

今日も大荒れ・・・・

香港は今日も大荒れだ!彼はきっと今日もどこかで電柱に登っているに違いない!  香港の天気がわかるplug inで平素はあまり気にしていないが   こうやって赤字が表示されるとナンだか「んっ?」って感じでワクワクだ。 このplug inをみんなで使って赤字が出たら彼を思い出そう!  でも危ないから決し...
TodayのClock インターネット・モバイル

TodayのClock

 時計のところをタッ長押ししてやると左のようなダイアログが現れ  デジタル時計とアナログ時計を選択できる!!  知ってました? わたくし恥ずかしながら昨晩まで知りませんでした・・・・ (^_^;;
Symbian 60用QQ Version 1.13 インターネット・モバイル

Symbian 60用QQ Version 1.13

                      前回好評のうちに紹介したQQが知らぬ間にバージョンアップしていたので紹介したい。                                                                                        ...
Storageは開放された! インターネット・モバイル

Storageは開放された!

宝の箱をこじ開けようとしたらUnlockされてしまったAlpineのStorageであったが、先ほどAsukal師匠からの情報により 無事開放することに成功した のでここに報告する。 情報はxda-developersにアップされているので参照されたい。 ①レジストリエディタで指定のレジストリを編集...
BENQ P50に日本語フォント搭載? インターネット・モバイル

BENQ P50に日本語フォント搭載?

けんべん隊が発足したりで何かと話題のBENQ P50に日本語フォントが搭載されているとの噂。 中文版PPCでもひらがな、カタカナは表示できるので特別日本語のフォントをプリインストールしているわけでは無いと思うんですがちょっと気になりますね。 star-moさんが台湾で撮影されたと思われるスナップ画像...
AK900 インターネット・モバイル

AK900

AK Mobileからこんなの(AK900)が出た。 カメラは3MBだけどCMOSなのね。そいでもってBT、紅外線無しと中途半端。 ビデオ録画したものをTVに繋いで見れるらしいけど・・・・。 実機触った感じでは動作は非常にトロいという感じでした。 個人的にはこのデザイン好きなんだけどあの中途半端さに...
Alpine Extended ROM インターネット・モバイル

Alpine Extended ROM

某所からの情報によりAlpineのExtended ROM表示に成功したreveilであった。 しかしまだ表示はできるもののアンロックまでは至っていないのであった。 それとこれがその内容であるが、これはあくまでも個人的なファイルの一時保管なので決してDLしたりしてはいけない。 警告を無視してDLする...
簡体中文入力にこだわる男 インターネット・モバイル

簡体中文入力にこだわる男

昨晩のこと、台湾に出張中の知人(日本人男性)から電話があり「Dopod 575の繁体版で簡体字が入力できる?」との質問。 受けたSMS、電子メール等の表示は問題無いけど入力は別途FEPをインストールする必要があるんじゃないの? これなんかどう?と返事しておいたんだけど、どうして日本ベースの出張者が...