インターネット・モバイル 4月 29日 2006 Treo650にMP3リングトーンを Treo650のリングトーンにMP3ファイルをアサインできるというRingoを試してみた。 Treo650を語らせたら泣く子も黙ると言われるTJ師匠によればこの種のソフトを使うと電話着信時に哀れリブートなどということもありあまりお勧めしないとのお言葉を頂いたがとにかくやってみたいものはやってみたいの... 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 28日 2006 Symbian60 日本語化ソフト もう既に各所で話題騒然のSymbian60用日本語ローカライズソフト。 使えるかどうかの検証は既に大御所がやってくれているのでここでは割愛。 そのかわり、DLしたインストール用sisファイルをばらしてみた。実機がなくてトライできない方もファイル構成、フォルダ構成みると「はっは~ん」ということもあるだ... 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 23日 2006 Treo650のVersaMailで日本語表示 Treo650に搭載されているVersaMailでPOPサーバー上のメールをチェックしてみると日本語はものの見事に化けてしまい何のことやらさっぱりわかりません。 (Treoi650はCJKOSで日本語化済み) ところが先日から利用している4smartphone.netのExchange Ser... 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 22日 2006 Treo 700w Firmware Update 持ってるわけじゃないんですが… 今はやりのPushMailがサポートされてるみたいですね。 これからリリースされるマシンでは標準機能として搭載されそうな感じですね。 続きを読む
日記 4月 21日 2006 空港で見かけた同志 バンコク空港のレストランで見かけた同志 右側の人がWizard、左側の人がhw6515と睨めっこです このほかにいろんなところでWizard使ってる人を見かけました。 続きを読む
日記 4月 19日 2006 やっと香港へ… はぁ…… ずっと続いていた中期ロードがやっとこさ明日で終了です。 明日19日はバンコクは選挙のため休みなんだそうですが、選挙広告もバンコク流にやるとこんな感じになっちゃってます。 選挙前夜はお酒もダメってことでホテル近所のバーもなんかシラケ気味で長い夜をどう過ごそうか思案中… 続きを読む
日記 4月 18日 2006 フォーチュンの悪魔 かずさんが襲われた悪魔の正体です。 Treo 650ですが、SD 1GB、スペアバッテリがついて24500バーツ。 この店以外でも大体同じような内容で数台の在庫がありますね。 ある店ではツーリスト向けにVATリファンドも手続きしてくれるので、 帰りに空港で7%分が戻ってきます。(別途手数料取られるの... 続きを読む
日記 4月 15日 2006 これよりタイに飛びます! 昨晩は久しぶりに(と言っても五日ほどですが)香港自宅で一夜を過ごしましたが、今日から19日まで再びタイ方面に行脚に出ます。 今は香港空港。復活節の4連休二日目ですがいつもよりも人は少ない印象です。昨日が出国のピークだったのかな? んじゃいってきま~す! 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 14日 2006 中国移動サービスカー 出張中の中山市内で見つけた中国移動のカスタマーサービス専用車です。 香港でもCSLのを見かけたことがあるのですがそのときは写真撮り損ねてしまいました。 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 8日 2006 Speed Dial Plug-in from Treo 700w 彼の地美国でBeyondtech氏がデモ機から吸いだし、抽出に成功したTreo 700w搭載のToday Plug-in Speed DialをAsukalさんが紹介されてます。 早速QTEK 9000に導入してみました。ROMはUNI_QTEK_WWE_13077_130176_10900_WWE... 続きを読む
日記 4月 7日 2006 本邦初公開、Asukalさんのアジト@Shenzhen 諸氏からの託モノやら何やらもありAsukalさんの陣中見舞いに行かせて頂いた。 世界に数百万とも言われるAsukalさんファンのためにそのときに撮影することができた貴重な画像をこっそり紹介しよう。 続きを読む