インターネット・モバイル 4月 6日 2006 EX600 最終章 EX600に一日お散歩に付き合ってもらい何度か実際に電話をかけたりかかってきたりする機会がありました。 1)受話音量が小さいよ~な気がする これまで使っていたhw6515, NOKIA各種に比べると受話音量が随分と小さく感じました。外出中の通話なので周囲の雑音のせいもあるかも知れませんが、これまで... 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 5日 2006 EX600 その2 それゆけ、やれゆけたらいまわし大作戦香港第二日目である。 ホームボタンを押すとM-Deskが起動する。なんだか別カテゴリーの機種を彷彿とさせるがその方が入りやすいユーザーもいるのかも知れない。 アイコンをタップホールドすることによって名前の変更、削除等の操作が可能。もちろん自分のよく使うアプリを登... 続きを読む
インターネット・モバイル 4月 5日 2006 EX600 病に伏せっていると見せかけてエロサイトを楽しんでいる某氏に色々なモノを届けた際に「俺はエロサイトで忙しい、これを他の同志のために持ち帰って欲しい」とEX600を預かって先ほど香港に舞い戻った。 先のアーティクルに簡単に書いた電話系アプリのスクリーンショットだ! シナリオ、と言われてもあまりピンとこな... 続きを読む
日記 4月 3日 2006 プッシュ!プッシュ!プッシュ! i-mateの新しいROMから正式にプッシュメールがサポートされて-います。 遅ればせながら導入してみました。 きょん☆さんが非常にわかりやすくレビューして下さっているので導入自体は非常に簡単にできました。 んで使用感はと言うと・・・・・ これいい! 「メールチェックしなきゃ」といつも気にしておく必... 続きを読む
インターネット・モバイル 3月 31日 2006 EX 600 山根さんのところで紹介されていますが、幸運にもたぶん世界初の完全日本語WM5 EX 600の実機を触るチャンスに恵まれました。 発売前の大切な実機をお持ちくださった SN Corporation (HK) Ltd.の堀部さん、本当に有難う御座いました。 触らせて頂いた感じではインター... 続きを読む
インターネット・モバイル 3月 30日 2006 Spb Diary Spb Diaryがどんなソフトなのかはいまさらここで説明する必要は無いので割愛。 このソフトをPPCに導入する際はまずインストーラーをDLし、PCからインストールする必要がある。 インストールが開始しいくつかステップを過ぎるとレジスターバージョンをインストールするかトライアル バージョンをイン... 続きを読む
日記 3月 25日 2006 しばらく香港を去る! 事情あってしばらく香港を離れます。 昨日寝坊した君、昨日午前中風邪気味で会社を休んじゃった君、 明日(っても今日か)はきっと新しい風が吹くよ~ ってわけで上のものを持って出かけます 続きを読む
インターネット・モバイル 3月 22日 2006 Samsung i320 スクリーン狭~い! (320 × 240) EDGEあるけど3Gじゃな~い! BTあるけどWi-fiな~い! ユーザーメモリ100MBってホント? でも、ちてたら拾っちゃうかも(笑) 続きを読む
日記 3月 18日 2006 志と常識のある者達への伝言 FTP Root ftp://xda:xda@ftp.xda-developers.com Login Login with the following details (both in small letters) Download User Password: xda The user xda ... 続きを読む
インターネット・モバイル 3月 15日 2006 nPOPでGmail nPOPがSSLに対応しGmailを利用できるのだとAsukalさんのタレこみで知った。 詳しくは作者nakkaさんのサイトを御覧頂きたい Version 1.0.7からSSL対応だ! POP, SMTPの設定画面でSSLをチェック 続きを読む