GmailがInvitationなしで申請可能に 日記

GmailがInvitationなしで申請可能に

なんかアメリカではGmailの申請がInvitationなしでできるようになったみたいです。 でも申請の際に携帯電話の番号が必要だそうな。ユーザーはまず携帯電話番号を登録するとその番号に SMSでパスワードが送られて来るってわけですね。中国のサイトでもよく使われている手法です。
Vajaケース インターネット・モバイル

Vajaケース

VajaのAlpine/Himalaya用ケースが届きました。 Piel Framaと違いオーダーしてから作るそうで届くまでに20日ほどかかりました。 19日にはブエノスアイレスから発送されていたのですがちょっと遠いのと土日が挟まったこともあり一週間の長旅の後に香港に辿り着いたようです。 Alpin...
お酒を飲んだ翌朝は・・・ インターネット・モバイル

お酒を飲んだ翌朝は・・・

昨日のことである。 広州での短信絨毯爆撃を何とか掻い潜り香港に舞い戻った私。気分転換にと事務所近所のいきつけのバーへ。 するとそこにはいつもの常連連中が数人。 「お~、今日も大陸行っとったんかぁ、ご苦労様~」とか「最近あのべっぴんさん来ないなぁ」とか他愛の無い話で 盛り上がった後22時過ぎに帰宅の途...
NETWORKからの短信 in 広州 インターネット・モバイル

NETWORKからの短信 in 広州

今日は日帰りで広州に出張して来ました。 ホンハム発08時25分の直通電車に乗って広州東駅に到着したのが11時過ぎでしたが、列車が広州東に到着する少し 前から短信がもの凄い勢いで入り始めます。通信環境はCSL Just One Card + BEETLES。 結局11時過ぎから16時の約5時間の間に受...
大荒れ香港 日記

大荒れ香港

 大雨、雷、強烈季節風、土砂崩れ、浸水  なんでもありのお祭り状態・・・ (^^;;  こういうときは家でまったりが賢い選択かも
東莞ガソリンショック? 日記

東莞ガソリンショック?

 東莞に来ております。  わかりにくいですが左端に並んでいるのが給油待ちの車の列。  因みにこれ一般道ではありません、広深高速公路(高速道路)での風景です。  市内では車に加え、バイクも長蛇の列です。  既に在庫切れのスタンドも多く見受けられました。  運ちゃんによるとシンセンあたりではここ一両日...
忘備録 日記

忘備録

Haier P5  中国家電メーカーxHaierが2年前に発表したペン型GSM携帯。 香港先達広場に多数出現中。  後継機種としてP7というのがあるらしい。こちらはカラー液晶でカメラ、GPRS搭載らしい。 P5はここ数日先達広場でHK$450-500のレンジで展示されているのを見かけるが、どうせな...
ALPINEのちょっとしたこと インターネット・モバイル

ALPINEのちょっとしたこと

デフォルトで本体側面に配置されているカメラボタン、これがなかなかのクセモノである。 熱い商談、熱いラブトークの最中に思わず本体を握りしめてしまいその結果意図せずカメラアプリが 立ち上がるということを経験される諸兄も少なくないはずである。 ALPINE (O2 XDA IIi)の場合、本体側面にそのボ...
何を食べようか? 日記

何を食べようか?

昨日Asukal人民日報が報じていましたが、豚肉、問題のようですねぇ。 豚肉を使った中華料理大好きな私にとって安心して食べられないのはちょっと悲しいかも。 (画像は今朝の香港の新聞です) てなわけで最近事務所の近所に開店したここに行ってみようかな~と企んでいる今日この頃。 唐辛子とニンニクで辛~く味...
BEETLES + PEOPLES GPRS インターネット・モバイル

BEETLES + PEOPLES GPRS

 先日加入したPeoples GPRSのスピードテストを実施した。  その結果恐ろしい数字がはじき出された!  見よこのすばらしい数字を!  そこいらのブロードバンドよりも速いぞ!  聯通のCDMAx1なんか敵じゃない!!