Photoprismのアップデート
03-01-2023
いよいよ風前の灯火のGoogle Photosのストレージ・・・

Photoprismサーバーは既に準備できていて日々着々とデータ転送を行ってきたのですが、まだ半分くらいしか終わってません。おまけにここ数日ネットが壊滅的に遅くなってしまっていてもう心が折れそうです・・・
サーバー本体が手元にあれば写真データの入ったストレージをサーバーにマウントしてそのストレージを保存用に使えばいいのですが・・・。
データの転送が終わったら次はアルバムの作成して整理の開始となるのですがなんか凄く途方もなく遠大な作業に思えてきました。
さて、
インストールしたPhotoprism本体のアップデート方法をメモっておきます。
docker-compose.ymlのあるディレクトリに移動して下記のコマンドを実行すればアップデートできます。
最新データを引っ張って来て
実行中のPhotoprismを停止して
再起動
sudo docker compose pull
sudo docker compose stop
sudo docker compose up -d
それぞれのコマンドを実行するとこんな感じでアップデートが完了します。


アップデート後にPhotoprismにアクセスできないときは焦らずにapache2を再起動してみましょう
sudo systemctl restart apache2