インターネット・モバイル 7月 28日 2005 ソニエリのおまけ携帯ホルダー ソニーエリクソンの携帯買うとダースベイダーの携帯ホルダーがもらえるそうです。 その前に値段がこれじゃ誰も買わないかも~ ヽ(´ー`)ノ 続きを読む
日記 7月 28日 2005 機動戦士予備軍 昨日帰宅途中のMTRで見かけた香港少年。 その手にはXDA IIとNOKIA 6680が。 並べて一体何をしているのだろうか? 藍牙を使ってデータ転送でもしているのだろうか? いずれも高級機種の代表格だが、これくらいの年代の 少年が両方を持っているというのはなかなか心がけが 宜しい!... 続きを読む
日記 7月 27日 2005 欲しがりません勝つまでは! けんべん隊のP50、TJ氏、Asukal氏華南血友同盟の6515、どちらも捨てがたい魅力があるのだがRAM容量が小さいので躊躇しまくりである。 しかも手元にはAlpineとMagicianがあるのでこれ以上機材を増やしても猫に小判状態であろう。 ここはぐっとこらえるのも男の子の選択のひとつでは無かろ... 続きを読む
インターネット・モバイル 7月 27日 2005 SIM CARD HOLDER届きました 亜州モバイル人柱隊でお願いしていたSIM CARD HOLDERが先ほど手元に届きました。 さっそく普段使っていないSIMとボロボロになってしまっているオクトパスカードをいれて 財布に収めさせていただいております。 丁寧なお手紙も同封されておりました。 人柱隊の皆さん、有難う御座... 続きを読む
インターネット・モバイル 7月 26日 2005 Magicianスペアバッテリ付属hw6515 聞くところによるとhw6515の純正バッテリ以外にMagicianのバッテリが転用できるらしい。 それならば今持っているMagicianのバッテリをhw6515に装着することが可能だしその反対も可能なはず! 前々回の中国出張でMagicianの充電環境を忘れてしまい密かにスペアバッテリ購入を画策して... 続きを読む
インターネット・モバイル 7月 25日 2005 Motorola RAZR V3x Motorola V3が3Gを引っさげて4Qに登場するらしい。 その名もRAZR V3x 画像を見る限りV3の精悍さにはちょっと見劣りするような気もするがまだまだ市場デビューまでには 時間があるのでこれからどんどんと改良されるのではないかと期待しつつ欲しがりません勝つまでは!(意味不明) 続きを読む
インターネット・モバイル 7月 25日 2005 PSPでネットサーフィン 前回帰国時にPSPなるS社のゲーム機を買っていたのだが長いこと使わずに放っておいた。 この週末時間ができたので触ってみた。なんと無線LANが搭載されていた。さっそくうちの無線LANに接続。 無線LANが搭載されているんだから当然ネットサーフィンできるものだと思っていたらできん・・・・。 一部のゲーム... 続きを読む
日記 7月 17日 2005 またもや中国進攻 この週末は久しぶりに香港の自宅でゆっくりできました。 でも明日からまたもや中国進攻です。今回は4泊5日で金曜に香港に戻る予定。また仕事が溜まるぅ~ (^_^;; 続きを読む
日記 7月 17日 2005 ちょっとびっくり たま~に日本に出張してびっくりするのが電車やバスが死ぬほど静かなこと。香港では電車、バスどこでも携帯電話でガンガン話してますからそういう環境に慣れてしまうと日本のそれがかなり異様に感じてしまいます。 今日KCRに乗ったらこんな表示を見つけました。 本当に静かなのだろうかとちょっと疑問に思ってしま... 続きを読む
日記 7月 14日 2005 召集令状 2005年夏 人々は融けかかったアスファルトの上に 己が足跡を残しつつ歩いていた… ひどく暑い そこに届いた一通のSMS、それがこの物語の始まりである・・・・・・・・ 東莞での仕事を終え正午発シンセン行きのバスの座席に深く腰を降ろした男はすぐに静かな眠りへと落ちた。 ちょうど乗り合わせた乗客も少なく... 続きを読む
中国 7月 12日 2005 よく聴け日本! 記憶に新しい中国での反日デモ行動、街頭でのデモ等目だったことはもう起きてはいませんが、ネット上ではまだまだ活発に行われているようです。 (こういうのもあるよ、参考という意味で掲載します) 続きを読む