インターネット・モバイル 11月 16日 2006 HTC Excalibur 日本語化したC720W (HTC Excalibur)ではメールがこんな感じに表示されます。 Treo750vよりも薄くてコンパクトだしプッシュメール受信機としてはかなりいけてると思う今日この頃。 日本語入力がまだ確立されていないのが残念…。 続きを読む
インターネット・モバイル 11月 3日 2006 XDA IIiふたたび! 幻の名器と呼ばれたXDA IIiが手元に一台ある。 永い間眠っているこいつを活用する方法はないかと考えた末、Slingplayer専門機にすることに。 Wi-Fi搭載だしね 続きを読む
インターネット・モバイル 10月 31日 2006 Fujitsu Siemens LOOX T830 Pocket PC Phone Treo祭の中、ひっそりとストックインしているようです。 巨人大鵬目玉焼きが嫌だ!という天邪鬼なあなた、eXpansysへ急げ!(笑) 続きを読む
インターネット・モバイル 10月 13日 2006 Nokia Software Updater Nokia Software Updaterというのを試してみた。 これまでノキアのファームウェアをアップデートしようと思うとノキアショップに持って行ってやってもらうくらいしか方法がなかったけど、これを使えば自分で最新のファームウェアにアップデートすることができてなんか嬉しい。 手持ちのNOKIA... 続きを読む
インターネット・モバイル 10月 7日 2006 Skype for Pocket PC Version: 2.1.0.65. Release date: October 5, 2006 … 続きを読む
インターネット・モバイル 9月 18日 2006 Orange Today! いつものところからDLしてきたExtended ROMにあったcabをインストールしたらこんなになっちゃった。 以外とあっさりしていていいかも 続きを読む
インターネット・モバイル 9月 16日 2006 E61をTyTNのパウチケースに入れてみた 日本語SMS発信機、Direct Push Mail受信機と日々活躍しているE61ですが、これまで適当なケースがありませんでした。 最近流行りのクリアケースなんかも試してみましたが一回り大きくなっちゃってE61自慢のスリムなボディが損なわれてしまうので使うのをやめてしまいました。でも胸ポケットに入れ... 続きを読む
インターネット・モバイル 9月 15日 2006 乾電池バッテリパック モバイラは常にデバイスのバッテリの残量を気にしながら生きていると言っても過言ではない。WM5になってからバッテリが無くなってもデータの消失という最悪のシナリオは無くなったものの、バッテリ切れはモバイラの手となり足となり稼動するデバイスをただの箱にしてしまう。ただの箱と化したデバイスを持ち歩くことはモ... 続きを読む
インターネット・モバイル 8月 17日 2006 Hermes使用上のTIPS 裏側のアンテナ端子にゴムのキャップというかカバーがありますが、これ電池取り出したり、SIM入れ替えたりするときに非常にはずれやすい。気をつけないとすぐにどっかいっちゃいますぞ!華南爽やかモバイラーズのTJ、reveilともに既に実証済み! 続きを読む
インターネット・モバイル 8月 17日 2006 KKJConv on Blackberry ブラックベリーで日本語し隊隊長の山根さんとこで既に紹介されていますが、コザックさんのKKJConv、Blackberryでも使えます。 コザックさんにこっそりお願いしてホイールを回すと落ちる問題も既に解消済み。ブラックベリーらしく入力の背景画面を青から黒に変更してもらったりと日々進化を続けてい... 続きを読む
インターネット・モバイル 8月 15日 2006 使い放題GPRS一年延長@Peoples 香港では24時間繋ぎっぱなしのPeoples GPRS。こんなことができるのは月額固定使い放題(HK$128)だからなわけですが、当初一年限定とされていたこの契約、もう一年延長されました。Peoples偉い! 続きを読む
インターネット・モバイル 8月 11日 2006 HTC TyTN来ました 4月にPre-OrderかけていたんHTC TyTN、折からの台風をものともせずやって来ました。8月7日にeXpansysの英国倉庫に入荷した50台のうちの5台が本日香港に到着。就業時間終了と共にkur○おじさんがハンドキャリーしてくれました。感謝! 1)ネット上の画像だけ見て白だと思っていた液晶ま... 続きを読む
インターネット・モバイル 7月 7日 2006 CHT9000 in Hong Kong !亜洲モバイル人柱隊のTJさんがあのCHT9000 (HTC Hermes)を入手されたとのことで早速お邪魔してお触りさせてもらってきたのですが、質感、性能ともになかなかのものです。TJさんはeXpansys香港に入荷したばかりの台湾品をタイミングよくゲットされたようです。実は数日前からよく行くショ... 続きを読む